展示部門

>>出品リストはこちら(PDF)

>>展示レイアウトはこちら(PDF)

「チャレンジとくしま芸術祭2018」展示部門では、抽選によって選ばれた徳島県にゆかりのある40組の出品者の方々によって、絵画・彫刻・工芸など様々なジャンルの芸術作品が一同に展示されます。ぜひ徳島県立近代美術館 展示室3までお越し下さい。

開催日程

2018(平成30)年1月16日[火]~1月28日[日]
※1月22日[月]は休館
9:30~17:00

会場

徳島県立近代美術館
2階 展示室3
〒770-8070 徳島県徳島市八万町向寺山
TEL 088-668-1088

会場案内および出品者紹介

展示室会場案内図

会場レイアウト

出品者紹介

※アーティスト名をクリックまたはタップするとメッセージがみられます。

kei
slideDown
slideUp

息子が2歳になって 言葉が喋れるようになってきました
すると 彼のまっさらな想像がみえてきて それは私達が忘れていた景色でした
しかしそれはあっという間になくなってしまうような気がしたので
なんとか形に残してまた思い出せるようにしようと カケラを集めてみました



ryosuke
slideDown
slideUp

「小松島市内で細々とストラップや刀モチーフのペーパーナイフを作っているりょうすけです。
昨年に続き今年も参加しましたが去年よりも充実した作品と去年は写真のみだったミニチュア刀も実物を持ち込みますのでどうか心ゆくまでご覧下さい。」



yoshioka
slideDown
slideUp

和布正絹吊し飾りに魅了されてから七年が経ち、日々物語を空想しながら一針一針心を込めて作品を作りあげました。
皆様にも何か一つでも物語を感じていただければ嬉しいです。
作品を飾っている備品は、すべて主人の手作りです。



haruwa
slideDown
slideUp

好きなものを好きなだけ! 夢をいっぱいつめこみます! twitter@nanitarou_h



tanizaki
slideDown
slideUp

私の今年のチャレンジは、大好きな方・大切なものをベースとして楽しくゆったりと創ることです。
一生懸命をモットーに、思いきりの作品になるよう頑張ってみようと思っています。
私の証し・奥底にある魂について考えています。



yutani
slideDown
slideUp

森の中で、ステキなものと出会ってください。



shinobu
slideDown
slideUp

(記載なし)



oiwai
slideDown
slideUp

消しゴムはんこでハッピーを!をコンセプトに消しゴムはんこを使って物づくりをして活動しています。
徳島のええとこハンコや阿波踊りキャラクター「阿波のえらやっちゃん」など徳島をアピールできる消しゴムはんこを目指しています。
今回のテーマはほっこりです。消しゴムはんこで、ほっこり・・・ほっこりして下さいませ♪



nobu
slideDown
slideUp

今回も参加させていただくことができました。
絵を描いたり 線を引いたり デザインしたり ペイントしたり たまに展示会にも参加します。
塗料がのる物になら平面 立体 何にでも描きます。
ハードなモチーフをどこか可愛くPOPに仕上げるのが好みです。
Art & Cafe Bar GARAGE 店主
皆様 よろしくお願いします☆



uchimachi
slideDown
slideUp

内町保育所の5歳児さくら組21人の子どもたちは、ダンスと絵本そして作ることが大好き!!友だちと一緒に「創る」「造る」。
今回はtuperatuperaさんの「木がずらり」からイメージしていろいろな「木」を作りました。「こんな木あったらいいな!」「おもしろいよね」と想像の翼がどんどん広がっていきました。



mori
slideDown
slideUp

パニエの上にオリジナルお腰を纏い、着物をドレス風に絡げて着付けます。
パーティー、発表会、演奏会等、素敵に颯爽とお出掛けしましょ!着物は、そのまま、切ったり、リフォームせず。お洒落で綺麗な和洋ドレス。
新年号に新しい着付誕生です。徳島から日本中、世界中へと、振袖ドレスを轟かせましょ!



narukawa
slideDown
slideUp

(記載なし)



kawahito
slideDown
slideUp

ドレス作りは私の夢です。
フワフワのチュール、キラキラしたビーズ。
中学生の時からずっと憧れていた世界を「かたち」にしました。
また、着物の帯を使ったカラードレスにも挑戦しました。
皆様ぜひ見て下さい。



nagomi
slideDown
slideUp

私達は、プラ板を使って作品作りをしました。そんな中、1つのキャラクターが生まれ、さらに仲間も増えました。
これをパソコンで印刷し、ストラップやモビールなどの小物を作りました。好みのキャラクターはいましたか?
また、一人一人の個性が光る草木染めのテーブルクロスもご覧下さい。



yamahashi
slideDown
slideUp

twitterで、作品などをアップします。是非、ご覧ください。「山橋大二郎」と検索してください。



kukka
slideDown
slideUp

フィンランド語でKukka=花・NuPPu=二葉
二葉のような子どもの頃から花になる大人まで。
「思い出をカタチに」をテーマに写真とイラストのコラージュや似顔絵を制作いたします。作品をご覧になった方があたたかい気持ちになっていただけると嬉しいです。



inf
slideDown
slideUp

二次元の作品(写真)と三次元の作品(いけばな)のコラボレーション。新春に相応しい作品に仕上げました。



nagata
slideDown
slideUp

「あなたには届くかもしれないし届かないかもしれない『この壁に私の全てを込めた』という思い」で古典と対峙することで明日という古典を見出すための展示場所【つ】とその手がかり



bando
slideDown
slideUp

こんにちは。徳島をこよなく愛しています。
フォトショップ及びSAIをメインにイラスト作成は現在も続けています。
イラストを作成していくうちに、作成や表現方法に又新たな発見に気づいていってますので、その発見方法を楽しみながら、楽しくイラスト作成する事を心がけています



ca
slideDown
slideUp

“夏休みと宇宙”もしも、長期休暇があって旅に出るとしたら? はい!私達は宇宙旅行したいです!そんなテンションで作品を作り始めました。地上から見える星は輝いていて宇宙でどう見えるのか宇宙船でドライブをしてみたい。夢と希望で溢れた世界を作ってます。少しでも楽しみたい方はカルシウム代理店まで宇宙旅行をどうぞ。



kanbi
slideDown
slideUp

自然の形や色に感動し、もったいない精神から再生による新しい造形に取り組む活動を始める。
卵の殻と植物の実との出会いが私達2人の原点となります。
身近な自然物との出会いを大切に活動を続けていきたい。



sumitomo
slideDown
slideUp

日本古来の大麻草の靭皮繊維。精麻から糸へ、そして布を織る。
糸を繋げることを績むと言う。気もそぞろに扱えば応えてくれないが、1本1本向かい合えば美しい糸へとなる。
果てしない作業だけど、そこにかける手間はとても愛おしく日々の暮らしにも繋がっている。昨年、初めて手製の機で布を織り上げた。感動!



uenoke
slideDown
slideUp

母の手織物に
娘の写真と版画を添えて
心を寄せる おやこ展です。



anayama
slideDown
slideUp

さをり織りは簡単で自由で素朴な手織りです この手織りの手段で表現したい事にどれだけ近づけるか 私にとってそれはとても難しい事ですが それでも楽しくチャレンジしたいと思っています
今回は「勇気」です 作品の一つひとつから少しでも勇気を見つけて頂ければ嬉しいです



slideDown
ogura
slideUp

最近自分のことが好きな自分に気がついて自分ばかり描いています。でも、いくら描いても本物の自分は目で見れないんですよね…。
今回はちょっと無邪気にペンを走らせてみて、新しい自分探しにチャレンジします。



futaba
slideDown
slideUp

はじめまして。
かわいい、かっこいい、きれい、こわい...などなど、イラストを見ていただいた方々に、『何か』を感じていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。



mizuki
slideDown
slideUp

・ぱんだ達の日常歳時記「ごまぱん+α」、・全国特産野菜達を擬人化した「阿波青果物戦国記」をまったりと描き留めております。
☆地域のケ(日常)こそが、願う元気の素であると。
不束者ですが、ブログ(Ameba)→展示情報他、インスタ始めました。17.10未~。よろしくお願いします。描ける環境に感謝。



gendai
slideDown
slideUp

ヨセアツメの3人です。バラバラの考え方。チグハグの表現。
「現代楽器」という共通テーマのもと一時的に同じ方向を見据えることといたしました。美しい?最終形を目指して頑張りたいと思います。



yocchi
slideDown
slideUp

羊毛フェルトを使って色々な動物を作っています。
羊毛フェルトならではのあたたかみのある動物たちを見ていただきたいです。



free
slideDown
slideUp

(記載なし)



oda
slideDown
slideUp

私にとって新年恒例行事が始まりました。
今年は何を見ていただくかと、作品作りに悩んだり、緊張したりすることが、私の活力源となっています。
今年も木片と友達になり、一生懸命遊びました。 ご高覧ください。


ikura
slideDown
slideUp

愛 や 悲しみ 期待 や 不安。   今を生き急ぐ、16歳の世界。 ikura the world。



koike
slideDown
slideUp

2004年デンマーク・コペンハーゲン市庁舎にて、初の海外での展示。06年モンゴル・ウランバートル国際大学美術館写真パネルで常設展示。 19年ドイツ・ベルリン同ベルギー・ブリュッセルで作品展示。
日本中国韓国ベセト東京展小池尹子先生の歌と彫刻のコラボレーション作品を展示。



kanda
slideDown
slideUp

世界のすみずみまで 心の光が届き子供達が安心して暮らせる様な 社会を作る大人が増えてほしいものだと思いささやかですがLEDのあんどんで心の光を送りたいと思います
※ジャンル:竹工芸(あんどん)になりました。



takezawa
slideDown
slideUp

着ぐるみとセットをデザインして造形、それらを用いて短編映像を制作しました。



torima
slideDown
slideUp

右手にシザーを 左手に愛を

動物を守る、トリマーが伝える愛  トリマー@パパン

facebook.com/trimmerpapan



itami
slideDown
slideUp

「心の中庭」こころのなかには
くりかえし訪れる季節 塗り重ねられる絵の具
立ち去らぬ客 癒えぬ傷 涸れぬ泉 開かぬ蕾 散らぬ花
目覚めぬ夢 そして生き続ける命たち



toshikimu
slideDown
slideUp

Kumiは私の妻ですが、水墨画を始めて、日々創意工夫して作品を仕上げて来ました。
一方、私Toshiの方は、今年はこれという作品もあまりなく、妻に頼んで展示数を増やしてもらいました。
これからも意欲を燃やして色々な事を学び新作品が作れるよう頑張ります。よろしくお願い致します。



izumi
slideDown
slideUp

筆ペンで描いて、いろんな色でぬったデザイン画です。 今回初めてのチャレンジです。



kyao
slideDown
slideUp

「音楽を展示する」という発想は、特異な出品であろうかと思います。
電子ピアノによる独奏で、約80分のオリジナル曲『ピアノのための組曲風ソナタ』です。
音楽や芸術作品は、国境や時代を越えるものだと思います。花々で彩りを添え、音楽との融合!「聴いて」「見て」少しでもあなたの心に響くことができれば嬉しいです。